藤目幸擴

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

藤目幸擴(ふじめ ゆきひろ、1945年1月5日- )は、農学者、京都府立大学名誉教授。

人物[編集]

大阪府豊中市出身。1967年京都大学農学部卒、69年同大学院農学研究科博士課程中退、82年農学博士。69年京大附属農場助手。1972年香川大学農学部助手、84年助教授、86年教授。1999年京都府立大学農学部教授。2008年定年退官・名誉教授。タキイ財団理事、NPO 京の農・園芸福祉研究会理事長、京都園芸倶楽部会長。

著書[編集]

  • 『バイオが開く人類の夢』法律文化社, 1996.9
  • 『Q&A絵でみる野菜の育ち方 生育のメカニズムとつくり方の基礎』農山漁村文化協会, 2005.9
  • 『ブロッコリー・カリフラワーの作業便利帳 多様な種類・品種を上手にいかす』農山漁村文化協会, 2010.11
  • 『はじめてのイタリア野菜 60種の育て方と食べ方』農山漁村文化協会, 2015.10

共編著・監修[編集]

  • 『野菜の成育と栽培』西尾敏彦,奥田延幸共著. 三恵社, 2002.4
  • 『野菜の発育と栽培』西尾敏彦, 奥田延幸 共著. 三恵社, 2004.4
  • 『野菜の発育と栽培 育ちの生理を総合的にとらえる』西尾敏彦, 奥田延幸共著. 農山漁村文化協会, 2006.3
  • 『ブロッコリー・カリフラワーの絵本』(そだててあそぼう)ふじめゆきひろ へん, すぎたひろみ え. 農山漁村文化協会, 2007.3
  • 『おいしい彩り野菜のつくりかた 7色で選ぶ128種』農山漁村文化協会 編, 監修. 農山漁村文化協会, 2018.4