「第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!
蔵並省自
ナビゲーションに移動
検索に移動
蔵並省自(くらなみ せいじ、1925年ー2009年9月10日)は、日本史・思想史学者。
人物[編集]
鎌倉市長谷生まれ。1948年立正大学文学部史学科卒、日本大学予科講師、日大講師、助教授、文理学部教授。86年定年退職、名誉教授。
著書[編集]
- 『日本封建社会史』三和書房、1954
- 『外来文化との交渉による日本歴史の展開 上巻 (大陸文化の古代日本に及ぼせる影響)』三和書房、1955
- 『百万石大名 加賀藩の成立と展開』(桃源選書)桃源社、1965
- 『江戸時代の支配と生活』三和書房、1967
- 『加賀藩政改革史の研究』世界書院、1969
- 『日本近世史』三和書房、1972
- 『海保青陵経済思想の研究』雄山閣出版、1990.11