筆順

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

筆順(ひつじゅん)とは、漢字を手書きする際に文字の部位を書く順番である。俗に書き順とも呼ぶ。

概要[編集]

主に小学校国語で厳密に指導が行われる。これは1958年に当時の文部省が示した「筆順指導の手引き」が正しい書き順を子供に指導し、覚えさせる根拠となっている。漢字によっては広く用いられる書き順が複数存在し、学校教育の現場ではその中でどれか1つを正しいものと教え、正しいと教えたもの以外は間違いとする指導が行われている事があるが、先述の手引きでは「複数の書き順が存在する漢字では、手引きに示したもの以外を間違いとするものではない」(意訳)と書かれている。

書き順通りに書けば字が綺麗に書けるとされる。