「第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!
神山潤
ナビゲーションに移動
検索に移動
神山潤(こうやま じゅん、1956年- )は、小児科医。
人物[編集]
東京都生まれ。1981年東京医科歯科大学医学部卒業,91年医学博士。2000年東京医科歯科大学助教授,2004年東京北社会保険病院副院長,2009年東京ベイ・浦安市川医療センター管理者を務める。
著書[編集]
- 『睡眠の生理と臨床 健康を育む「ねむり」の科学』診断と治療社、2003
- 『眠りを奪われた子どもたち』岩波ブックレット・岩波書店、2004.4
- 『「夜ふかし」の脳科学 子どもの心と体を壊すもの』(中公新書ラクレ)2005.10
- 『総合診療医のための「子どもの眠り」の基礎知識』新興医学出版社、2008.6
- 『睡眠で人生が劇的に変わる生体時計活性法』(講談社+α新書)2008.11
- 『ねむり学入門 よく眠り、よく生きるための16章』新曜社、2010.4
- 『子どもの睡眠外来 キーワード6つと国際分類活用術』(小児科Wisdom Books)中山書店、2011.2
- 『子どもの眠りの大事なツボ ここだけは押さえておきたい』芽ばえ社、2015.7
- 『朝起きられない人のねむり学 一日24時間の賢い使い方』新曜社、2016.6
- 『寝ないとドジるよ、アブナイよ! (自分で考え自分で決めるからだ・食事・睡眠シリーズ)芽ばえ社、2017.3
- 『睡眠の名医が教える聞くだけで赤ちゃんがぐっすり眠る魔法の音楽』SBクリエイティブ、2020.9
共編著・監修[編集]
- 『早起き早寝朝ごはん よく寝、よく食べ、元気に活動 今すぐ始めよう!』(新体と健康シリーズ 写真を見ながら学べるビジュアル版) 香川靖雄共著、少年写真新聞社、2007.9
- 『睡眠がよくわかる事典 早起き・早寝で元気になれる 眠りは脳と心の栄養!』監修、PHP研究所、2008.11
- 『四快のすすめ 子どもの「快眠・快食・快便・快動」を取り戻す』編、新曜社、2011.10