無防備都市宣言

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

無防備都市宣言(むぼうびとしせんげん)もしくは無防備地域宣言(むぼうびちいきせんげん)とは、ジュネーブ条約に基づき、戦時に政府が発出する宣言であり、戦争に一切協力しないことを宣言すると共に、宣言地域を攻撃することは同条約違反となるというものである。

第二次世界大戦[編集]

パリがこれを宣言してドイツ軍を受け入れた。マニラも日本軍を受け入れた。

日本国内[編集]

日本では第二次世界大戦終戦以降戦争は起きていないため、この宣言を発出する機会はなかった。2005年以降、自治体で独自に条例を定めて無防備都市宣言を行おうという動きが活発化したが、条例案はことごとく議会で否決された挙句、2009年のいわゆる9条ナイフ事件などの不祥事もあり、2010年ごろにはこの動きは沈静化した。無防備都市宣言を取り上げた漫画としては『無防備マンが行く!』などが有名。