沼田健哉

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

沼田 健哉(ぬまた けんや、1944年10月1日[1] - )は、日本の宗教社会学者[1]

1944年、三重県生まれ[2]。1968年、東京大学文学部社会学科卒業、東京大学大学院社会学研究科修士課程博士課程修了[2]桃山学院大学社会学部助教授を経て[3]、社会学部教授[2][4]。専門は社会心理学、宗教社会学[5][4]。宗教社会学研究会、宗教社会学の会に所属[6]。1995年の『朝日新聞』に「桃山学院大教授(宗教心理学)」の肩書でコメントしている[7]新宗教を研究した。

著書[編集]

単著[編集]

  • 『現代日本の新宗教――情報化社会における神々の再生』 創元社、1988年
  • 『宗教と科学のネオパラダイム――新新宗教を中心として』 創元社、1995年

分担執筆[編集]

  • 宗教社会学研究会編 『現代宗教への視角』 雄山閣出版、1978年
  • 宗教社会学の会編 『生駒の神々――現代都市の民俗宗教』 創元社、1985年
  • 宗教社会学研究会編 『教祖とその周辺』 雄山閣出版、1987年
  • 加藤義明、中里至正編著 『入門社会心理学』 八千代出版、1989年
  • 井上順孝ほか編 『新宗教事典』 弘文堂、1990年
  • 塩原勉ほか編 『現代日本の生活変動――1970年以降』 世界思想社、1991年
  • 清水雅人編 『新宗教時代2』 大蔵出版、1994年

所属団体[編集]

  • 日本社会学会
  • 日本宗教学会
  • 村落社会研究会
  • 日本社会心理学会[5][4]

脚注[編集]

  1. a b 日外アソシエーツ編集部編『新訂増補 人物レファレンス事典 昭和(戦後)・平成編 せ~わ』日外アソシエーツ、2003年、p.1886
  2. a b c 『現代日本の新宗教』著者紹介
  3. 日本宗教の複合的機造と都市住民の宗教行動に関する実証的研究」1986年度 研究成果報告書概要、KAKEN 科学研究費助成事業データベース
  4. a b c 日外アソシエーツ編『新訂 現代日本人名録2002 3.そ~ひれ』日外アソシエーツ、2002年、p.1476
  5. a b 紀田順一郎、井上如、勝又浩、末吉哲郎編『新現代日本執筆者大事典 第三巻(す~は)』日外アソシエーツ、1992年、p.676
  6. 『現代日本の新宗教』p.279
  7. 「西日本も支部など捜索 オウム真理教・麻原代表逮捕【大阪】」『朝日新聞』1995年5月16日夕刊

外部リンク[編集]