河童
ナビゲーションに移動
検索に移動
河童とは、日本各地で目撃されている妖怪・未確認生物の一種である。
形状[編集]
背丈は、四・五歳の子供位。髪型はおかっぱ頭。
体色は青や青黒色、灰色であり、地域により赤という意見もある。
手足に泳ぐ為に手足に水かきを持つ。背中には甲羅をある。
頭に「皿」というくぼみがあり、その中に少量の水が入っている。皿の周りには髪の毛のような物がある。
口は尖り、嘴になっている。
生態[編集]
皿の水がある時は陸上で過ごす事が出来るが、無くなってしまうと死んでしまう。
水中に人や動物を引き入れて、獲物の血を吸って、尻から腸を抜くという習性がある。
キュウリが好物である。人間と相撲を取るのも大好きである。相撲の相手になると水中に引き込まれたり、病気になったりするとされる。
鳴き声は「ヒルヒルヒル」。
苦手な物は、鉄などの金属、仏教関係の道具、鹿の角、人の唾液である[1]。
人間との関係[編集]
水神祭や川祭の時に、水難の被害が無い事を祈る為、キュウリを備える地域もある。
田植や草刈りを手伝ったという話や、毎日魚を届け、家を富裕にしたと言う伝承も残っている。
1950年代に『かっぱ川太郎』『かっぱ天国』などの「河童マンガ」が流行し、「河童ブーム」が起きた。
河童に関する言葉[編集]
河童転じ、水泳が上手い人やキュウリ、キュウリが好きな人、見世物小屋の呼び込み、江戸の柳原や本所辺りの売笑婦を言う事もある。
- かっぱ巻き
- 河童キュウリを好むことからこの名がついた。
正体[編集]
- ニホンカワウソ説
- 15世紀に書かれた辞書『下学集』に「カワウソは年を取ると『カワロウ』になる」と書かれている。
- ニホンスッポン説
- 甲羅があることや狂暴な事など、色々、共通点があることからスッポン説がある。
脚注[編集]
- ↑ @goshuinchouのポスト2024年1月3日閲覧。