木枝増一

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

木枝増一(きえだ ますいち、1891年11月25日-1949年12月7日)は、国文学・国語学者。

人物[編集]

京都生まれ。京都帝国大学文学部国文科卒。富山高等学校(旧制)教授、奈良女子高等師範学校(奈良女子大学)教授、同校長、奈良女子大学文学部長など。

著書[編集]

  • 『現代思想文選』東京宝文館, 1924
  • 『児童の国文学』学習資料百科全書 第8巻 東洋図書, 1927
  • 『高等国文法講義』東洋図書, 1929
  • 『文法及口語法講義』国文学講座 第5巻 受験講座刊行会, 1930
  • 十訓抄講義』国文学講座 第9巻 受験講座刊行会, 1930
  • 『高等口語法講義』目黒書店, 1931
  • 『言語学概説』木枝増一, 1932
  • 『仮名遣研究史』賛精社, 1933
  • 『文法及口語法』国文学大講座 第7 日本文学社,1935
  • 『新読本の語法 巻1,2』晃文社, 1936
  • 『高等国文法新講 文章篇・品詞篇』東洋図書, 1937-38
  • 『書簡文講話』日本放送出版協会, 1939
  • 『語法の論理 語法的考へ方序説』修文館, 1941
  • 『国語の道 言葉・国語・語法』出来島書店, 1942
  • 島崎藤村三省堂, 1943
  • 『言葉遣の作法』大阪堂書店, 1943
  • 『中等國文法要説 口語篇』出來島書店, 1947.10
  • 『解説現代かなづかいと当用漢字』出来島書店, 1947
  • 『高等国文法要説 品詞篇』修文館, 1948
  • 『国文法講義要項 附:問題集』木枝増一, 1949
  • 『現代用字提要 現代かなづかい・当用漢字・公用文の改善』出来島書店, 1949
  • 『島崎藤村のはなし』鴫原一穂 絵. 推古書院, 1949
  • 『高等国文法要説 [第1] (品詞篇)』豊住書店, 1956

共著編[編集]

  • 『鑑賞自由詩選』編. 想泉閣, 1924
  • 『明治大正文学選集』編. 星野書店, 1929
  • 『臨時国語調査会発表漢字漢語仮名遣整理案』編. 東洋図書, 1929
  • 『国文学大講座 第23 徒然草講義・十訓抄講義』金子彦二郎共著 日本文学社, 1935
  • 『現代文学研究序説』横田俊一共著. 東洋図書, 1938
  • 『現代文学抄 [第1,2』編. 臼井書房, 1950
  • 『現代文学抄 大正篇』編. 臼井書房, 1950
  • 『現代文学抄 明治篇』編. 臼井書房, 1950