春の大曲線

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

春の大曲線(はるのだいきょくせん)とは、北斗七星からからす座に至る恒星の並び。5月末の夜9時頃に南の空に見える。

構成[編集]

北斗七星の柄の根元の部分にあるフェクダから、メグレズアリオトミザールペネトナシュを通り、うしかい座アークトゥルスおとめ座スピカを経由して、からす座ベータ星に達し、からす座エプシロン星またはアルキバで終わる。ちなみに、さらに延長していくと、コップ座ろくぶんぎ座やまねこ座を通り、再び北斗七星に至るような円を描くこともできる。この円の中心はしし座レグルス付近になる。

目印[編集]

アークトゥルスとスピカは春の大三角のうちの2つの恒星と重複しており、春の大曲線と春の大三角で、春の星座を捜せる。