第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!

志ほがま

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動

志ほがまは、お菓子の一種。しおがま、塩釜とも呼ばれる。

概要[編集]

塩が主体の落雁の中にアンコが入っている。元々は宮城県の一地方のお菓子だったが、今では全国に普及し、北海道セイコーマートでも思い出したように売られている。