式部職
ナビゲーションに移動
検索に移動
式部職(しきぶしょく)とは宮内庁法の第7条に定められた「儀式」「交際」「雅楽」に関する事務を司る職。
宮内庁法より引用
式部職においては、左の事務をつかさどる。 一 儀式に関すること。 二 交際に関すること。 三 雅楽に関すること。
— 宮内庁法 第七条
具体的には式部官長が統括し、儀式を総括する式部副長および式部官が儀式、雅楽・洋楽、鴨場接待(所謂鵜飼い)に関することを担当している。雅楽・洋楽は楽部が扱っている。
また、外事を総括する式部副長が設置されており、その下の式部官以下が外国交際に関することを担当している[1]。
![]() |
この項目「式部職」は、まだ書きかけです。加筆、訂正などをしてくださる協力者を求めています! |