幸田成友

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

幸田成友(こうだ しげとも、1873年3月9日 - 1954年5月15日)は歴史学者。近世経済史、日欧交渉史を専門とし、実証史学の基礎を作る。兄に幸田露伴郡司成忠、姉に幸田延、妹に安藤幸

経歴[編集]

  • 1873年3月9日、東京市神田区に生まれる。
  • 1892年、東京帝国大学史学科に入学する。 L.リースに実証史学を学び、日本社会経済史を研究。
  • 1896年、帝国大学文科大学史学科を卒業し、同大学院に進学。
  • 大阪市史編纂主任、京都帝国大学講師、
  • 1910年から34年間慶應義塾大学教授。
  • 東京商科大学(現・一橋大学)教授。

著書[編集]

  • 『江戸と大阪』 (冨山房百科文庫) 冨山房、1995年、ISBN-10: 4572001480
  • 『大塩平八郎』 (1977年) (中公文庫) 、中央公論社、1977年、ISBN-10: 4061581473
  • 『日欧通交史』NDL所蔵古書POD、2015年、ISBN-10: 4802005989
  • 『凡人の半生』共立書房、1948年
  • 『幸田成友著作集〈第2巻〉近世経済史篇』中央公論社、1972年

参考文献・注釈[編集]