島原の精霊流し

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

島原の精霊流し(しまばらのしょうろうながし)とは、毎年8月15日島原市で行なわれる祭りのことである。

概要[編集]

8月15日の夕刻から夜半まで「ナマイド、ナマイド」と威勢のいい声をかけながら、島原独特の切子灯篭で飾られた精霊船が島原市内を練り歩く。水の都と言われた島原市を練り歩き、最後に海に流して浄土へ送り返すことになる。数千の灯篭の炎が海にその影を映し、格別の情緒を感じさせることになる。この行事はキリスト教を棄教させて仏教を広めるために始まったものとされており、江戸時代前期に発生した島原の乱後に特に盛んになったものといわれている。

外部リンク[編集]