学級文庫

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

学級文庫(がっきゅうぶんこ)とは、各学級に置かれる蔵書群である。小学校での設置例が多い。

概要[編集]

子供の身近に本がある環境を作ることで読書の習慣の確立・促進に役立てようとするもの。本の管理・選定は学級担任が担う。図書室で学級文庫用に1年間蔵書を貸し出す仕組みが整備されている事も多く、学級文庫へ最長1年間貸し出され、年度末の修了式前に返却される。日常の管理は教員と係活動や委員会活動の子供が担う。

メリットとしては

  • 短い休み時間や実技系の授業で皆より早く作業が終わった子供など、少し手持ち無沙汰になった子供が気軽に本を手に取れる
  • 学年の学力に応じた本で揃えられる
  • 一種の「サンプル」として機能し、シリーズ物や同作者の別作品に対する入口になる

などが挙げられる。

言葉遊び[編集]

口のなかに指を入れて左右に引っ張った状態で「学級文庫」と言わせると「学級うんこ」になってしまう。小学生定番の言葉遊び。