嫉妬

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

嫉妬とは、フロイト派の心理学者である岸田秀によれば、「本来自分が所有しているはずのものを不当に所有しているという感情」だという。

概要[編集]

基本的に「醜い感情」「不当な怒り」であることを本人もうすうす感じているのだが、それを抑圧し正当化しているために虐待いじめ行動に結びつきやすい。統合失調症自閉などに向かう[1]こともあれば、「虐待家庭に育った親が子供に嫉妬する」などの病的なケースもある。

人間生活との関わり・利用[編集]

嫉妬による「いやがらせ」は、文字通り「嫌がらせる」ことを目的としているため、相手が「どうせお前らには一生無理だよ」とか思ってヘラヘラ笑っていたりすると、その感情を拗らせて会社の金を横領して雲隠れするとかいった破滅的な行動に出る。「額に汗して、靴底を擦り減らして、飲みたくもない酒を飲み、下げたくない頭を下げて仕事を取ってくる」自分に対して、「パソコンに向かってキーボードを叩いている若造ども」に対して怒りをもち、目の前を流れてゆく金は自分のものではないとおもったら、掴めるだけ掴んで逃げたいという感情はあるかもしれない。そんなわけで、「相手が嫌がる」ところを見て優越感に浸りたいから「嫌がらせ」を行なっているのに、返ってくるのは単なる侮蔑の目線である。
そういった形で人間関係を拗らせる以前に、相手に「俺はお前に嫉妬しているんだ!」と告白しちゃうのがいちばん早い。努力を努力と思わないのが天才なので、「俺はああいう風にはなれない」と思えばただのキチガイなので、互恵的な関係を築いてうまいこと稼ぐぶんには何の問題もない。
したがって、嫉妬という感情は交渉においてはもっとも邪魔な感情である。

その他[編集]

反義語としては「リスペクト」がある。

脚注[編集]

  1. まぁ、慣れているのでよっぽどのことでなければ腹は立たないのだが。

関連作品[編集]

  • 映画『アマデウス』

関連項目[編集]

参考資料[編集]

  • 岸田秀『嫉妬の時代』

外部サイト[編集]