大学基準協会

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

公益財団法人大学基準協会(こうえきざいだんほうじん だいがくきじゅんきょうかい、英:The Japan University Accreditation Association)は各大学が実施する自己点検・評価を基礎とする第三者による大学評価機関である。略称は「JUAA」 。アメリカのアクレディテーション団体をモデルとして設立された。

沿革[編集]

  • 1947年7月、大学基準協会創立(創立時メンバー46校)。「大学基準」を採択。
  • 1951年(昭和26年)5月、全ての会員校に、会員相互資格審査を実施する旨通知。
  • 1952年(昭和27年)6月、38大学を会員校として追加承認(国立18、公立2、私立18)。
  • 1959年(昭和34年)12月、財団法人として設立許可。
  • 1996年(平成8年)7月、INQAAHE(高等教育質保証機関国際ネットワーク)に加盟。各大学が実施する自己点検・評価を基礎とする大学評価を実施。
  • 2002年、学校教育法改正に伴い、2004年度以降わが国の大学は、文部科学大臣の認証を受けた評価機関による評価を7年以内の周期で受けることが義務づけられた。
  • 2004年(平成16年)8月、大学の認証評価機関となる。機関別認証評価機関としての認証を受ける。
  • 2005年(平成17年)3月、第1回認証評価結果を公表。
  • 2007年(平成19年)1月、短期大学の認証評価機関となる。同年2月、法科大学院の認証評価機関となる。
  • 2008年(平成20年)4月、経営系専門職大学院の認証評価機関となる。
  • 2010年(平成22年)3月、公共政策系専門職大学院の認証評価機関となる。
  • 2011年(平成23年)7月、公衆衛生系専門職大学院の認証評価機関となる。
  • 2012年(平成24年)3月、知的財産専門職大学院の認証評価機関となる。4月、公益財団法人へ移行。
  • 2016年(平成28年)3月、グローバル・コミュニケーション系専門職大学院の認証評価機関となる。
  • 2017年(平成29年)4月、獣医学教育評価を開始する。
  • 2017年(平成29年)9月、デジタルコンテンツ系専門職大学院の認証評価機関となる。

加盟大学[編集]

加盟大学は大学が339校、短期大学が9校である(2019年現在)。国立大学17校、公立大学法人40校、公立大学9校、私立大学273校。

事業内容[編集]

  • 一 大学の教育研究活動等に関する第三者評価
  • 二 大学の質的向上のための大学基準等の設定及び改善並びに活用
  • 三 内外の大学に関する資料の収集及び調査並びに研究
  • 四 大学の教育研究活動等の改善のための助言及び援助並びに情報の提供
  • 五 大学の質的向上に必要な研究会及び協議会等の開催
  • 六 大学の教育研究活動等に関する国際間の情報の交換並びに協力
  • 七 大学の教育研究活動等に関する資料の刊行
  • 八 その他この法人の目的を達成するために必要な事業

法人概要[編集]

  • 名称:公益財団法人 大学基準協会
  • 所在地:〒162-0842 東京都新宿区市谷砂土原町2-7-13

公式ページ[編集]

大学基準協会

参考文献・注釈[編集]