大学イモ
ナビゲーションに移動
検索に移動
大学イモ(だいがくイモ)とは、揚げたサツマイモに蜜と胡麻を絡めたものである。この由来は諸説があるが、有力説は大正時代初期に東京大学前にあった氷屋が売ったイモが評判になったという説、東京神田の学生街で暮らす大学生に好まれていたからと言う説、東大生が学費を稼ぐために売って人気を得たという説などがある。また、大学イモのアイディアの元になった食べ物についても「甘藷の糖蜜がけ」といわれる中華料理で、素揚げしたサツマイモに煮詰めた砂糖汁を絡めて冷やしたものであるとされている。
大学イモに似ている料理として西日本を中心に中華ポテトがある。これは蜜がカラメル状になって固まっている点が大学イモとの違いである。