地方競馬スーパースプリントシリーズ
ナビゲーションに移動
検索に移動
地方競馬スーパースプリントシリーズ(ちほうけいばスーパースプリントシリーズ)とは、2011年に新設された日本の地方競馬で施行される短距離競走を全国単位でシリーズ化したものである。
概要[編集]
地方競馬の下級条件競走や2歳戦では短距離競走が多く設定されているが、古馬のオープンクラスになると距離設定が中距離に偏り、本来は短距離に強いスプリンターが長距離戦でステイヤー相手に不利な戦いを強いられる状況が常態化していた。距離適性が合わないレースに使うと馬が消耗したり、最悪競走生命を縮めたりする事にも繋がる。
そこでJBCスプリントを筆頭に、各地で短距離ダートグレード競走の整備を進め、更にその動きを推し進めるため地方競馬スーパースプリントシリーズは生まれた。
本シリーズは当該競馬場における最短施行距離を基準に重賞・特別競走を編成し、各地で予選となるトライアルを実施。優勝馬と南関東の2着馬に決勝となるファイナルへの優先出走権を付与し、船橋競馬場で施行される習志野きらっとスプリントで総合優勝馬を決定する。
なお地方競馬場はトライアルレースで小回りコースを使用することが多く、中には1,000mを下回る距離が設定されることもある。早池峰スーパースプリント、川崎スパーキングスプリント、日本海スプリント、園田FCスプリント、佐賀がばいダッシュが距離1,000mを下回っている。
関連項目[編集]
- ミヤコ様スーパースプリント - エンペディア版スーパープリントシリーズ。3回開催されている