北方謙三
ナビゲーションに移動
検索に移動
北方謙三(きたかた けんぞう、1947年10月26日- )は、作家。
人物[編集]
佐賀県唐津市生まれ。神奈川県川崎市出身。中央大学法学部卒。1970年「明るい街へ」で新潮新人賞最終候補になり、純文学作品を発表。その後娯楽小説に転じ、『弔鐘はるかなり』を書いた。『逃がれの街』で有名になる。1982年『眠りなき夜』で日本冒険小説協会大賞、吉川英治文学新人賞を受賞。83年『檻』で直木賞候補、『友よ、静かに瞑れ』で二度目の直木賞候補、84年『過去 リメンバー』で角川小説賞、84年『やがて冬が終れば』で最後の直木賞候補。
1985年『渇きの街』で日本推理作家協会賞受賞、その後歴史小説にも手を染め、91年、北畠顕家を描いた『破軍の星』で柴田錬三郎賞受賞、2000年から直木賞選考委員となるが、初期を除いて、受賞せずに選考委員になったのは北方だけである。2004年『楊家将』で吉川英治文学賞を受賞。2005年『水滸伝』全19巻で司馬遼太郎賞を受賞。これは『水滸伝』のリライトではなく、ほとんど別の作品にしたほど書き換えられている。2007年『独り群せず』で舟橋聖一文学賞を受賞。2011年『楊令伝』全15巻で毎日出版文化賞・特別賞受賞。
2016年、菊池寛賞受賞。2022年、直木賞選考委員を退任。2023年『チンギス紀』で毎日芸術賞受賞。
童貞の青年の人生相談に「ソープへ行け!」と言ったことで知られるが、本人はその時点ではソープへ行ったことはなく、のちに行ってみたという。
その人生相談だが正式名称は『ホットドッグ・プレス』の『試みの地平線』で、「童貞は汚れたシャツだから早く脱いじまえ」とは盛んに言っていたが「ソープに行け!」とは直に言っていないという説もある。