第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!

北の沢の渡河橋

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動

北の沢の渡河橋(きたのさわのとかきょう)は、長野県登録文化財の単アーチ橋。

概要[編集]

長野県上伊那郡辰野町伊那富の天竜川支流北の沢川に架かり、めがね橋とも呼ばれる。
明治時代に架橋され道路の盛土に覆われアーチ部分は煉瓦造、橋台と側壁は石造である。