第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!

則岡孝子

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動

則岡孝子(のりおか たかこ、1946年- )は、栄養学者、横浜創英短期大学名誉教授。

人物[編集]

岡山県生まれ。女子栄養大学栄養学部卒業。食・健康推進スタディオ主宰。管理栄養士、栄養・料理研究家。横浜創英短期大学教授、名誉教授。

著書[編集]

  • 『あなたに必要な栄養成分と食べ物』河出書房新社、2004.3
  • 『食事楽deキレイなバランスのいいカラダ』(MG books)エムジー・コーポレーション、2008.3
  • 『よく食べてよく眠るダイエット』(ホーム・メディカ・ブックス・ビジュアル版)小学館、2009.11
  • 『ごちそうさん!「始末の料理」裏ワザ全書』ロングセラーズ、2014.2

共編著・監修[編集]

  • 『自律神経失調症を治す本 心と体をいやす治療から食生活の工夫まで』(よくわかる本) 村上正人共著、主婦と生活社、1993.7
  • 『ストレスに克つ食事と生活 現代病の原因となる心身のゆがみを治す』(よくわかる本) 村上正人共著、主婦と生活社、1994.4
  • 『高コレステロールを治す食事と生活 すぐに役立つ一週間(朝・昼・夕)メニュー』(よくわかる本) 板倉弘重共著、主婦と生活社、1995.8
  • 『体脂肪を減らす本 二度と太らない正しいダイエット』浅野次義共著、主婦と生活社、2000.3
  • 『糖尿病 おいしく食べる食事メニュー』浅野次義共著、日本文芸社、2000.9
  • 『専門医がやさしく教える中性脂肪を減らす食事と生活 効果的に肥満を解消し、怖い生活習慣病を予防する!』小林淳二共著、PHP研究所、2000.10
  • 『専門医が教える健康寿命をのばす食事と生活』浅野次義共著、幻冬舎、2000.12
  • 『ストレスに負けない心と体をつくる本』村上正人共著、主婦と生活社、2001.9
  • 『専門医が教える血液がサラサラになる食事と生活』和田高士共著、幻冬舎、2001.12
  • 『専門医が教える低インスリンダイエット完全プログラム』浅野次義共著、幻冬舎、2002.7
  • 『血液サラサラに役立つおいしい食べ物 身近な食材で健康な体をつくる』(センシビリティbooks)監修、同文書院、2002.10
  • 『おいしく食べて糖尿病に克つ本』三輪隆共著、主婦と生活社、2003.12
  • 『栄養効果アップの食べ合わせ 血液サラサラ!免疫力アップ!』(センシビリティbooks)監修、同文書院、2004.10
  • 『必ずやせる「かんてん茶」ダイエット』(Makino mook) 監修、マキノ出版、2004.12(第2刷)
  • 『免疫力を高めるイキイキ健康法』安部良共著、PHP研究所、2005.1
  • 『かんたん!健康生ジュース110』監修、同文書院、2005.12
  • 『かんたん!血液サラサラメニュー 動脈硬化や高脂血症を予防・改善』監修、同文書院、2006.7
  • 『栄養成分の事典 「図解」オールカラー』監修、新星出版社、2006.7
  • 『最新ストレス対策で病気を防ぐ、治す本』村上正人共著、主婦と生活社、2009.4
  • 『自律神経失調症の治し方がわかる本』(こころの健康シリーズ)村上正人共著、主婦と生活社、2011.8
  • 『知らないと危ない栄養学最新の話』(KAWADE夢文庫)監修, 夢の設計社 企画・編集、河出書房新社、2014.5
  • 『医者いらずの"効く"食べもの その症状にはコレ!』(KAWADE夢文庫) 監修、河出書房新社、2016.12
  • 『栄養学 体を守る大切な話』(KAWADE夢文庫)監修、河出書房新社、2018.12
  • 『心と体を整える栄養学の本』(KAWADE夢文庫)監修、河出書房新社、2024.6