第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!

和田高士

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動

和田高士(わだ たかし、1956年- )は、医師、医学者、東京慈恵会医科大学教授。

人物[編集]

京都府生まれ。1981年東京慈恵会医科大学卒業。1985年同大学内科系大学院修了、医学博士栄養学博士。1993年同大学第4東京慈恵会医科大学講師、2000年教授。

著書[編集]

  • 『検査と数値を知る事典 ワイド版』(実用best books)日本文芸社、2006.6
  • 『図解でよくわかるメタボリックシンドローム 内臓脂肪症候群』保健同人社、2006.11
  • 『専門医がすすめる「特定健診・メタボ」攻略法』(アスキー新書)2007.11

共編著・監修[編集]

  • 『検査の受け方・検査値の読み方 成人病が気になるあなたに』(協和ブックス)編、協和企画、1995.10
  • 『知っていますか?生活習慣病 健康で豊かな暮らしを送る知恵』監修、法研、1997.4
  • 『専門医がやさしく教える慢性疲労 元気になるための食事と生活の改善法』高橋敦子共著、PHP研究所、2001.9
  • 『専門医が教える血液がサラサラになる食事と生活』則岡孝子共著、幻冬舎、2001.12
  • 『おいしく食べて糖尿病をらくらく治す食事』森野眞由美共著、永岡書店、2002.8
  • 『検査と数値を知る事典 Dr.アドバイスで早わかり』監修、日本文芸社、2003.5
  • 『セルフメディケーションで治す未病145』セルフメディケーション推進協議会 監修, 編著、じほう、2004.10
  • 『糖尿病を治す1週間のバランス献立と単品レシピ130』森野眞由美共著、永岡書店、2011.8
  • 『「これからの人間ドック健診」(からだの科学【増刊】)編、日本評論社、2012.7
  • 『ちょっと心配な健康診断の数値がすぐにわかる本 検査値を理解すれば、あなたは健康を守れる!』(学研実用BEST) 監修、学研パブリッシング、2014.3
  • 『ちょっと心配なカラダの数値のことがすぐにわかる本』監修、学研プラス、2018.9
  • 『ちょっと心配な健康診断の数値がすぐにわかる本 検査値のことを理解すれば、健康を守れる! 最新版』(学研実用BEST) 監修、学研プラス、2018.12
  • 『ちょっと気になるカラダの数値がみるみるよくなる本』監修、学研プラス、2020.4