利用者:ディドー/サンドボックス
< 利用者:ディドー
ナビゲーションに移動
検索に移動
メダカ種群(Oryzias latipes species complex)には、五千以上の地方名が報告されており、日本では一番地方名がある魚とされている。本記事では、和名や地方名などを紹介する。
和名[編集]
地方名以外の和名
名前 | 語源 | 備考 | 出典 |
---|---|---|---|
キタノメダカ | 北部に分布する事から | Oryzias sakaizumiiの標準和名。日本産魚類検索全種の同定 第三版内で提案された。 | [1] |
ミナミメダカ | 南方に分布する事から | O. latipesの標準和名。日本産魚類検索全種の同定 第三版内で提案された。 | [1] |
ニホンメダカ | 日本に生息する事から | キタノメダカとミナミメダカの総称 | [1] |
漢字[編集]
漢字 | 読み | 語源 | 備考 | 出典 |
---|---|---|---|---|
目高 | 15 | |||
高魚 | ||||
麦魚 | ||||
丁斑魚 |
地方名[編集]
地方名 | 都道府県 | 地方 | 種 | 語源 | 備考 | 出典 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ウルメ | 青森県 | 全体 | キタノメダカ | [2] | |||
ウルメコ | [2] | ||||||
ウロメ | [2] | ||||||
ウロメコ | [2] | ||||||
オヨミヨ | 津軽 | [2] | |||||
コマジャコ | [2] | ||||||
コマグラジャコ | [2] | ||||||
ハリカ | [2] | ||||||
ハリジャコ | [2] | ||||||
ハリマンコ | 南部 | [2] | |||||
メクラコ | [2] | ||||||
メクラ | [2] | ||||||
ウオ | 下北大畑地方 | [2] | |||||
メグラコ | [2] | ||||||
メグラジャコ | 三八地方 | [2] | |||||
タナコ゚ | [2] | ||||||
タナコ゚ | [2] | ||||||
ノコ | [2] | ||||||
ニカ゚ハイ | [2] | ||||||
ニカ゚ハェ | 野辺地地方 | [2] | |||||
アドノオマコ | [2] | ||||||
アソビジャコ | 横浜 | [2] | |||||
ウギジャコ | 百石 | [2] | |||||
オガジャコ | 五戸 | [2] | |||||
ゴリ | 天間林 | [2] | |||||
ハルメ | [2] | ||||||
ウルメ | 下北東通 | [2] | |||||
ジャッコ | 三八・佐井地方 | [2] | |||||
アメフリジャッコ | 田名部 川内 脇野沢地方 |
[2] | |||||
メダ | 栃木県 | ||||||
メダカ | |||||||
メダガ | |||||||
メダカッコ | |||||||
メダカメ | |||||||
メダコ | |||||||
メダタ | |||||||
メダッカ | |||||||
メザ | |||||||
メザァカ | |||||||
メザカ | |||||||
メザガ | |||||||
メザカッコ | |||||||
メザッカ | |||||||
メジャカ | |||||||
コザッコ | |||||||
ザコ | |||||||
ザゴ | |||||||
ザゴッゴ | |||||||
ザコッコ | |||||||
ザコメ | |||||||
ザコンベ | |||||||
ザッコ | |||||||
ザコッコ | |||||||
ザッコメ | |||||||
ボッコ | |||||||
ウキコ | |||||||
ウキゴ | |||||||
ウキスコ | |||||||
ウキッコ | |||||||
ウキメ | |||||||
ウキンザ | |||||||
メザゴッコ | |||||||
ウスボッコ | |||||||
ウルコメ | |||||||
ウルメコ | |||||||
ギンメ | |||||||
コメザ | |||||||
コメッコ | |||||||
コメラ | |||||||
コメンコ | |||||||
サカコ | |||||||
ビラッコ | |||||||
メダッコ | |||||||
メンザクコ | |||||||
メンザゴ | |||||||
メンサラッコ | |||||||
メンザラッコ | |||||||
メンゾー | |||||||
メザコ | |||||||
メザゴ | |||||||
メザッコ | |||||||
ツンツンザコ | |||||||
ハナウカシ | |||||||
メザカナ | |||||||
ギンコ | 茨城県 | 那珂湊 | 銀色の体から | [3] | |||
ギンメ | 結城郡絹川村久保田 | [3] | |||||
ザコ | 新治郡藤沢村東町・真壁郡言里村桑山・水戸市須和 | 雑魚の意 | [3] | ||||
ザゴ | 真壁郡上野村上野 | [3] | |||||
ザコッコ | 岩瀬町久原 | [3] | |||||
ザッコ | 筑波都島名村・下館市 石下町新石下 山川村今宿 西豊田村仁江戸 |
[3] | |||||
ジヤマ | 友部 | ジヤミエカが転化 | [3] | ||||
タンポメダカ | 久慈浜 | 田んぼに多いことから | [3] | ||||
ハナカケザッコ | [3] | ||||||
ピンカコ | 茨城町中石崎 | 網ですくうとビンビン跳ねる事から | [3] | ||||
ビンクコ | 茨城町中石崎 | [3] | |||||
ビンビンザコ | 水戸市緑岡 | [3] | |||||
ベンベン | 常澄村小泉・下入野・茨城町下石崎・本遠西 | ||||||
ベンベ | 茨城町下石崎・本通商 | ||||||
ザコ | |||||||
ベンベンザッコ | 夏海村神山・水戸 | ||||||
ベンベンザッコ〆 | 大洗町神山・那珂郡 | ||||||
ベンベンタコ | 茨城町三条・常澄村下入野 | ||||||
メザカ | 江戸崎・竜ヶ崎・君原・大宮・八原 | ||||||
メザコ | 水戸・竹原村馬場・木崎村門部・西羞田村仁江戸 | ||||||
メザコメ | 那珂郡 | ||||||
メサタカ | 奥野村 | ||||||
メザヅカ | 西小沢村仲内田・竜ヶ崎、大宮・長竿・八原・川原代 | ||||||
メザッコ | 石塚町那珂西・西茨城郡・真壁郡川西 | ||||||
メザッコメ | 岩船村高久・那珂郡 | ||||||
メメガ | 多賀郡 | ||||||
メダカ | 那珂湊 太田 |
||||||
メダッカ | 長竿 北相馬郡 |
||||||
メダッコ | 石塚町上長 | ||||||
メチヤコ | 平磯 | ||||||
メンザカ | 久慈郡 | ||||||
メン | 笠間 | [3] | |||||
ミブコ | [3] | ||||||
うるめ | 新潟県 | [4] | |||||
うろめこ | [4] | ||||||
ちんちん | 静岡県 | [5] | |||||
めんざ | [6] | ||||||
めんじゃ | [6] | ||||||
混在域 | |||||||
イキンジョ | 京都府 | [7] | |||||
ウキンタ | [7] | ||||||
ウキンボ | 南桑田郡 | [7] | |||||
オキンチャ | 京都市 | [7] | |||||
ミナミメダカ | |||||||
ネンノ | 鳥取県 | 出雲 | 山陰型 | [8] | |||
ネンパゴ | [8] | ||||||
ネンパチ | [8] | ||||||
ネンパ | [8] | ||||||
チゴ | [8] | ||||||
ネンパエ | [8] | ||||||
ニンパイゴ | [8] | ||||||
ネンブ | 石見エリア北部 | [8] | |||||
ネンブコ | [8] | ||||||
ネンブツゴ | [8] | ||||||
ネンプ | [8] | ||||||
ネンバ | 山口県 | 錦川 | [9] | ||||
ケンパイ | [9] | ||||||
アブラコ | 高知県 | 高知市、江ノ口、小高坂、潮江 | [10] | ||||
ラビラコ | 高知市など | [11] | |||||
アビンコ | 高知市 | [12] | |||||
アビラ | 小高坂 | [12] | |||||
アビランコ | [12] | ||||||
アブラ | [12] | ||||||
ジージ | 長崎県 | 壱岐島 | [13] | ||||
タイタイ | [13] | ||||||
ターサイジー | [13] | ||||||
メダカ | 沖縄県 | 鳥島 | 琉球型 | ||||
メダカ | 喜界島志戸桶 | [15] |
出典[編集]
- 出典
- ↑ a b c 小林 牧人、北川忠生「日本のメダカの分類と標準和名について」、『比較内分泌学』第46巻、2020年、 。
- ↑ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac 塩谷亨「青森県における魚類等の方言名について」、『北海道言語文化研究』第14巻、2016年4月27日、 93-118頁、 。
- ↑ a b c d e f g h i j k l m n 浅野長雄、藤本武「茨城県産魚類の方言について(第2報)」、『茨城県水産試験場試験報告』1966年。
- ↑ a b 田中勇吉 『越佐方言集』 野島書店、1892年、20頁。
- ↑ 静岡県師範学校 & 静岡県女子師範学校 1910, pp. 152.
- ↑ a b 静岡県師範学校 & 静岡県女子師範学校 1910, pp. 244.
- ↑ a b c d 中尾遼平 (2015年). “ミナミメダカ”. 京都府レッドデータブック2015. 2023年7月23日確認。
- ↑ a b c d e f g h i j k 藤原与一「出雲・石見接境地帯方言の動態:『中国地方五県言語地図』 との比較を中心にして」、『広島女学院大学国語国文学誌』第6巻、1976年12月1日。
- ↑ a b 藤原与一「山口県錦川流域方言状態の方言地理的研究」、『広島女学院大学国語国文学誌』第6巻、1976年12月1日、 52-57頁。
- ↑ D. S., Jordan; S., Tanaka; J.O., Snyder (1913). A catalogue of the fishes of Japan. p. 91.
- ↑ 田中茂穂 1934, pp. 235.
- ↑ a b c d 田中茂穂 1934, pp. 236.
- ↑ a b c 友定 賢治「壱岐島方言の育児語」、『文教國文學』第6巻、1979年3月10日、 。
- ↑ 中本正智「鳥島方言の語彙」、『琉球の方言』第6巻、1978年11月25日、 。
- ↑ 中本正智「喜界島志戸桶方言の語彙」、『琉球の方言』第6巻、1978年11月25日、 。
- 参考文献