中型ロング

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

中型ロング(ちゅうがたロング)とは、中型9mバスの全長を大型車と同等の10.5mに延長したものである。

概要[編集]

大型車よりも安価で低床化が容易なことから、一部の事業者(京王バスなど)に大量に導入された。しかし、定員が大型車よりも少ないほか、2010年で中型ロング自体の製造がされなくなり、近年は通常の大型車に代替されて大都市圏からは減少傾向にある。

初めて作られた中型ロングは1992年の日産ディーゼル製「U-JM210GTN改」である。

外観がかなり独特なのと、前述のとおり大都市圏からは減少傾向にあるため、そのような地域に在住するバスファンからはかなり人気がある。また、先述の独特な外観から「もやし」、「うなぎ」などと呼ばれる場合がある。

なお、一部のメーカー・バス事業者によっては大型車に分類されることもある。

主な中型ロング[編集]

三菱ふそう・エアロミディの中型ロング、PA-MK27FM

関連項目[編集]