ライン川右岸線

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ライン右岸線から転送)
ナビゲーションに移動 検索に移動

ライン右岸線とはドイツの鉄道路線である。

概要[編集]

ケルンからボンウンケルノイヴィートコブレンツラーンシュタインを経てヴィースバーデンまで至る全長179㎞の複線電化の路線である。

ライン川を挟んで対岸にはライン川左岸線が走っており、ノイヴィートとニーダーラーンシュタインで乗り換えることができる。

運行形態[編集]

全ての列車はラーン渓谷線を通して、ライン左岸線コブレンツ中央駅に乗り入れる。

  • ケルン中央-コブレンツ間

快速系統のRE8号線が1時間に1本と各駅系統のRB27号線が1時間に1本走る。

  • コブレンツ-ヴィースバーデン東間

RB10号線が1時間に2本走る。うち異本はリュッデスハイム駅で乗り換えが発生する。

Sバーン[編集]

ライン=ルールSバーンによってS12号線とS19号線が1時間に4本走る。

駅一覧[編集]

  1. ケルン中央駅(マインツ方面アーヘン方面クレーフェルト方面)
  2. ケルン・メッセ/ドイツ駅(ミュールハイム方面/ドゥイスブルク方面)
  3. ケルン・トリンボル通り駅
  4. ケルン-カルク駅(貨物線/ケルン空港方面)
  5. ケルン空港・ビジネス公園駅
  6. ケルン・シュタイン通り駅
  7. ポルツ (ライン)駅
  8. ポルツ-ヴァーン駅(ケルン空港方面)
  9. シュピッヒ駅
  10. トロイスドルフ駅(ジーゲン方面フランクフルト方面)
  11. フリードリヒ-ヴィルヘルムスヒュッテ駅
  12. メンデン (Rheinl)駅
  13. ボン-ボイエル駅
  14. ボン-オーベルカッセル駅
  15. ニーダードレンドルフ駅
  16. ケーニヒスヴィンター駅
  17. レーンドルフ駅
  18. バート・ホンネフ (ライン)駅
  19. ウンケル駅
  20. エルペル (ライン)駅
  21. リンツ (ライン)駅(カーレンボルン方面)
  22. ロイプスドルフ駅
  23. バート・ヘンニンゲン駅
  24. ラインブロール駅
  25. ロイテスドルフ (ライン)駅
  26. ノイヴィート駅(ウルミッツ鉄道橋)
  27. エンゲルス駅
  28. ファレンダー駅
  29. ニーダーラーンシュタイン駅(ヴェツラー方面/コブレンツ方面)
  30. オーベルラーンシュタイン駅
  31. ブラウバッハ駅
  32. オスターシュパイ駅
  33. フィルゼン駅
  34. カンプボルンホーフェン駅
  35. ケスタート駅
  36. St.ゴアールスハウゼン駅
  37. カウプ駅
  38. ロルホハウゼン駅
  39. ロルホ (ライン)駅
  40. アッスマンスハウゼン駅
  41. リュッデスハイム駅
  42. ガイゼンハイム駅
  43. オエーストリッヒ-ヴィンケル駅
  44. ハッテンハイム駅
  45. エアバッハ (ラインガウ)駅
  46. エルトフィレ駅
  47. ニーダーヴァルフ駅
  48. ヴィースバーデン-シールシュタイン駅
  49. ヴィースバーデン-ビーブリッヒ駅(ヴィースバーデン中央方面)
  50. ヴィースバーデン東駅(ヴィースバーデン中央方面/フランクフルト方面)

関連項目[編集]