ポケモンGOを遊ぶ際の留意点
ポケモンGOを遊ぶ際の留意点とは、全世界的にヒットしているスマートフォン用のアプリケーションである、ポケモンGOを日本で遊ぶ時の留意点を書いた記事である。
概要[編集]
ポケモンと呼ばれる架空のモンスターを拡張現実(AR:Augmented Reality)空間で探して収集したり、収集したポケモンを戦わせたり、収集したポケモンを育成したり、または交換して図鑑を完成させたりといったことを目的にしたゲームである。自身の居る現実世界(Real World)と繋がった仮想世界(Virtual World)がスマートフォンを用いたAR技術を用いて連動する点に特徴がある。
ポケモンGOではスマートフォンがARの重要な機能を担っており、仮想現実世界を覗き込む道具として働いている。
ARという技術自体は決して新しいものでは無いが、全世界的に有名なポケモンを題材としているため空前の人気をはくしている。
- ※ 詳しくはポケモンGOを閲覧して欲しい。
このように、ポケモンGOは現実世界と連動しているため、通常のゲームとは異なる様々な点に留意する必要がある。本記事は、より「快適・安全」に楽しむための留意点を列挙していく。
公式アナウンスにより掲示されている留意点[編集]
「皆様へのお知らせ」という題で、公式サイト上に以下のように掲載されている[1]。まず、最初に読むべき内容である。
- 『Pokémon GO』を安全に楽しむため、以下の正しい遊び方を守って遊んでください。
- ゲームを始める時は、天候や周囲の状況などをよく確認してください。
- スマートフォンを操作するときは、かならず立ち止まって操作してください。
- 移動するときは顔を上げ、周りの人や物など、周囲の状況をよく確認してから移動してください。
- ポケモンが現れたら振動でお知らせします。立ち止まり、周囲を確認した上で、スマートフォンを操作してください。
- ポケストップやジムは、あらかじめ場所を確認し、近づいてからスマートフォンを操作してください。
※ 2016/7/22 現在
また、『Pokémon GO』を楽しく安全に遊んでいただくためのガイドライン[2]というアナウンスも出されている。こちらについては項目名のみを抜粋紹介する。合わせて、アプリを使いはじめるにあたって同意した「Pokémon GO サービス利用規約」[3]にも留意すること。
- 公共のルールを守りましょう
- 公共の場でのマナーを忘れないようにしましょう
- 周囲に注意をはらい、他のユーザーを尊重して、楽しく遊びましょう
※ 2016/7/22 現在
その他マスメディア等で報道されている留意事項[編集]
ポケモンGOは2016年7月中旬現在、度々マスメディア上で取り上げられており、その中で多くの留意事項が報道されているため、ここに列挙する。
- 道路交通法を守って遊びましょう。
- 自転車やバイク、自動車などを操作しながらプレイしないようにしましょう。
- 私有地に無断で侵入しないようにしましょう。
- 例え公共施設であっても、学校・医療機関などは無断で侵入してはなりません。
- 歩きながらスマートフォンを操作しないようにしましょう。
- 歩きスマホは危険です。
加えて日本国内で遊ぶ際の留意点[編集]
ここは、現在この記事を読んでいるあなたのようなエンペディアンが日本国内でポケモンGOを遊ぶ際に留意して欲しい事項である。
- ゲーム内のマップ(地図)のスクリーンショットを無闇にネット上に投稿しないようにしましょう。
- ポケモンGOは拡張現実を遊ぶものですが、ゲーム内のマップはあなたがいる現在地の地図を元に決定されています。運が悪いと特徴的な地形をもとに現在地を特定されるリスクがあります。
- ポケモンを獲得する画面のスクリーンショットにも注意しましょう。
- ポケモンを実際に獲得する画面には、あなたが実際に居る空間の映像が写っています。そのなかに現在地が特定される情報が含まれないように注意しましょう。例えば、橋の名称や店の看板、電信柱の住所など、ありとあらゆる箇所に留意が必要です。スクリーンショットを取った場合、トリミングしてポケモンだけを切り取るなどの対策を講じましょう。