第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!

ボカリミP

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動
ファイル:DATA (The Remix Lab).jpg
リミックスをしている様子。

ボカリミP(ボカリミピー、ボーカロイドリミキサー、ボカリミ)とは、ボカロ(ボーカロイド)で作成された曲などリミックスした人に対して使う俗な表現。また、ボカロファンが特定のボカロPリミックスする人(リミキサー)などボーカロイドの文化の発展に貢献した人を呼ぶ際に使用する俗な呼び名。

概要[編集]

ボカリミPは、ボカロ界にある様々なボカロ曲をリミックスをして楽曲をさらに発展させることが役職である。

ボカリミPは俗な表現であり、リミックスした曲をニコニコ動画YouTubeなど公共の場で投稿する場合のクレジット表記例は、次のようなものがある。

  • アーティスト名+曲名+(Remixed by リミックスアーティスト名)
  • 曲名+(リミックスタイプ)Remixed by リミックスアーティスト名)
  • アーティスト名+曲名+(Remix リミックスアーティスト名)

etc.

また、時代やボカロP個人の方法で表記名などが変わってくることもある。

初音ミクが関連しているボカリミPの特別な呼び名[編集]

初音ミク(ボーカロイド)のリミックスを手掛けたボカロPやボカリミPをネットの世界で俗に、「ミクリミP」、「ミクリミ」と表現することがある。

また、その他のボーカロイドなどの音声合成ソフトのキャラクターが「ミクリミP」や「ミクリミ」のように、リミックスを手掛けたボカロPやボカリミPとそのキャラクターが共に略せられることもある。