パ行言葉

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

パ行言葉は、会話の各音節の子音部分をパ行に置き換えることによって発音を従来の物と変え、特殊な効果を狙う言葉遊びの一種。

概要[編集]

1983年頃にお笑いトリオの怪物ランドが始めたが、何故か同時期にTBS系列のバラエティ番組で高見山のハトコのカレオという男性が披露したため、どちらが元祖なのかは決めづらい。なお怪物ランドはバ行言葉も開発し、発音だけで汚らしい言葉としてギャグに使っている。

それが忘れられたころに女子高生の間でパ行言葉の再ブームがあった。これは1990年代初め頃ではないかと記憶している。

具体例[編集]

  • こんにちは→ぽんぴぴぱ
  • お疲れさまでした。お先に失礼します。→ぽぷぱぺぱぱぺぴぱ。ぽぱぴぴぴぷぺぴぴぱぷ。

なお女子高生の場合は変形であり、発生元はNHKのバラエティであり、それが普及した。

  • さようなら、またね→さぱよぽうぷなぱらぱ、まぱたぱねぺ