ドボイ駅

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動

ドボイ駅とはボスニア・ヘルツェゴビナにある鉄道駅である。

概要[編集]

シャマツ=サラエボ線上の駅で、ボスニア・ヘルツェゴビナの都市ドボイの主要駅であり、スルプスカ共和国鉄道の拠点駅であり本社を置く駅である。

駅構造[編集]

2面3線のホームを有し、東側には大量の貨物用の側線があり普段は大量の貨車が留置される。さらに西側には貨物ヤード、側線のさらに東側には機関庫や車両工場などがある。

駅舎は西側に位置し、駅前には駐車場がある。

また駅を東西に横断する場合は跨線橋を渡る必要がある。またその跨線橋からは留置されている貨車や機関車を眺めることができる。

列車[編集]

サラエボ駅方面の急行が2本とサラエボ駅からハジチ駅間のタルゴ列車が1本発着する。

また、トゥズラ駅行きの普通列車が1日5本(通学専用路線なので、学校が休みの日などは運休)とバニャ・ルカ駅行きの普通列車が1日4本発着する。

2025年現在シャマツ=サラエボ線上での普通列車の運転は行われない。

乗り入れる路線[編集]

隣の駅[編集]

関連項目[編集]