オキノタユウ
ナビゲーションに移動
検索に移動
オキノタユウとは、いわゆる「アホウドリ」(阿呆鳥)のこと。「信天翁」ともいわれ、英名はアルバトロス。
概要[編集]
大型の水鳥(海鳥)であり、翼端から翼端までの長さは百八十センチを超える。そのため飛翔性にすぐれ、その飛行は航空技術者や船乗りには憧れの存在である。ゴルフの「アルバトロス」もここに由来する。
人間生活との関わり・利用[編集]
いわゆる言葉狩りは害悪が多いが、ことアホウドリに関しては肯定的な意見がある。「ニセゴイシウツボ」はニセモノではないし、「チカメキントキ」などの和名も見直されつつあれば、かつての「イヌ目」は「食肉目」を経て「ネコ目」とも呼ばれるようになったりもしている。実際に「イザリウオ」は「カエルアンコウ」と呼ばれつつあるが、「魚類に対して両棲類に関連する命名をするというのは、御先祖様に対する不敬ではないか」との意見もある。
「だったら、『アホウドリ』も『オキノタユウ』に改名したらどうか」という意見はある。