アリス・マーガトロイド

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
アリス・マーガトロイド
Alice Margatroid
登場作品 東方Project
性別 女性
肩書き 七色の人形使い
種族 魔法使い
武器 人形
特技 人形劇
身長 やや高い

アリス・マーガトロイド(英:Alice Margatroid)とは、東方Projectの作品『東方怪綺談 〜 Mystic Square.』以降に登場するキャラクターである。


概要[編集]

「人形を操る程度の能力」を持っており、その名の通り手作りの人形を使うという、独特な戦闘スタイルで知られている。人形は完全な自立型ではないらしいが、将来は完全な自律人形を作りたいと考えているようである。

元々は人間で、修行ののちに魔法使いとなっている。そのためか、人間に対して友好で、危険性もなく、人里などで人形劇を披露したりすることもある。嘘はつかない模様。 魔法の森で迷子になった後にアリスの家に辿り着いた場合一晩泊めてくれるが、彼女が実験ばかり行うなどが原因による雰囲気に耐えられず、逃げ出すことが多い[うろ覚え]

非想天則以降、原作に登場していないのにも関わらず、公式の情報が多い。詳細は外部リンクで。

容姿[編集]

髪はウェーブのかかった短い金髪。作品ごとに目の色が異なり、妖々夢では青系統、永夜抄では褐色・黄色系統となっている。身長はやや高のグループに分類される。

PC-98版のアリス[編集]

「妖々夢」以降に登場するアリスとPC-98版「怪綺談」に登場したアリスは同一人物であるが「マーガトロイド」の姓はない。金髪金眼のショートボブで、白い洋服に水色の吊りスカート、腰にリボン、頭にリボン付きの青いカチューシャを付けている。

テーマ曲[編集]

なお小数点作品は掲載していない。

怪綺談
  • プラスチックマインド (3面ボス)
  • 不思議の国のアリス (Ex道中)
  • The Grimoire of Alice (Exボス)
妖々夢
  • ブクレシュティの人形師 (3面道中)
  • 人形裁判 ~ 人の形弄びし少女 (3面道中)

関連人物[編集]

霧雨魔理沙

「妖々夢」では「犬猿の仲」、「永夜抄」では「仲が悪い」、「地霊殿」では「(魔理沙は、)魔法使いの為、魔法を使う妖怪と相性が良い。ただ、余り好かれてはいない。」とされていたが、そのような設定とは対照的に作中では、アリスが魔理沙を誘う形で一緒に異変解決に出かけたり、滅多に無いことだがアリスが魔理沙の家に泊まったり、魔理沙が月に関する面白いことを発見し、霊夢には知られないようアリスだけに教えたりする。 永夜異変解決後、魔理沙がアリスを誘う形で二人で永遠亭に遊びに行った際には 「じゃあ付いてこなくてもいいぜ」と魔理沙に言われたアリスが 「一人じゃ迷うでしょ?こんな竹林。」と“実にアリスらしい”理由で返す。 一応「犬猿の仲」と言われてる二人だが、実際には仲の良いと見られる行動が多くある。 また、魔理沙は種族は人間であって、職業としての魔法使いである。アリスは妖怪の魔法使いで職業も魔法使いである。

博麗霊夢

二人とも旧作からの登場であり、設定txtには霊夢とアリスは性格が似ていると記述されている。 どちらも他人に無関心な性格であり基本的にマイペースで、戦闘スタイルが決して本気を出さないという点で一致している。

神綺

旧作アリスは神綺によって作られた存在であるとされる場合が多い[うろ覚え]。 このため、二次創作においては (旧作・Win版問わず) 母娘関係であるように表現されることがある (神アリ (ニコニコ大百科))。

元ネタ・「上海アリス幻樂団」との関係[編集]

旧作のそれは女神転生シリーズが元ネタで、その元ネタが不思議の国のアリスとなっている[1]

「上海アリス幻樂団」の「アリス」とこのキャラクターとの関係は (原作の範囲内では) 存在しない。一方、東方旧作群における西洋風の音楽を「アリスミュージック」と読んでいるなど、「アリス」がZUN氏によって特徴的に使われている場面も存在する[1]。また、旧作からWindows版へ設定が継承されている数少ないキャラであるため、シリーズ内でも特別な立ち位置にいるキャラクターの1人であると言えるだろう。

人気投票[編集]

非公式人気投票では、第9回 (2012年) に一度二位を獲得。当時公開されたMMDモデルにより制作された動画[2]が人気を博したことが原因と見られる。それ以前/以降も一桁台後半〜十位台前半であることが多く、比較的人気なキャラであると言えるだろう。

外部リンク[編集]

その他の情報[編集]

  • 人形を使った戦闘スタイルの元ネタは、ネクロマンサーになる模様。それなら端的に言うと、子供を使う親、といった感じか?大体霍青娥と一緒?
  • 人形の戦闘スタイルは、敵の胸元に飛び込んでの自爆。特攻と一緒である。特定の相手に合わせた専用の魅力的な人形を作り、接近させて自爆させる事もあるようだ。接近してくるブービートラップと言ったところ。その人形専用の人格プログラムまで作り込まれている場合、読心術でも見分ける事は困難。

脚注[編集]

関連項目[編集]