「第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!
NHKのど自慢
ナビゲーションに移動
検索に移動
NHKのど自慢(エヌエイチケイのどじまん)はNHK総合テレビ、NHKラジオ第一、NHK-FM[注 1]で日曜12時台に放送される視聴者参加番組。
概要[編集]
おそらく、日本最強の視聴者参加番組。NHKワールド・ラジオ日本でも日本国外向けに放送される。
全国の会場で応募者の中から予選を勝ち抜いた20組が歌を競うというシンプルな番組。
エンディング5分間は審査タイムを兼ねて。ゲストが歌を披露する。最近はJ-POPの歌手のゲストも増えている。
伴奏は、かつては楽団による生演奏だったが、MCが後述の二宮アナと廣瀬アナに変わってからカラオケになった。
審査[編集]
本当に歌の出来がいい人も予選通過するが、歌は二の次の「盛り上げ」重視の予選通過者もいる。
評価はチューブラーベルで鳴らす鐘の音で示される[注 2]。
エンディングでは、ゲストによる特別賞と、披露される合格者の中からその週のチャンピオンが決まる。
年1回チャンピオンが競う「チャンピオン大会」が土曜プライム特番で放送され、最優秀者には「グランドチャンピオン」が贈られる。徳永ゆうきのようにグランドチャンピオンを足がかりにプロ歌手デビューを果たした人もいる。
MC[編集]
MCは東京アナウンス室所属アナの専任で、全国の会場を廻る。会場地元の放送局のアナウンサーは関与しない。
現在は、働き方改革の一環か2人ローテーションで、二宮直輝と廣瀬智美が隔週で担当する。因みに、廣瀬は女性アナ初のMCである。