「第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!
M302号線
ナビゲーションに移動
検索に移動
M302号線とはクロアチアの鉄道路線である。
概要[編集]
クロアチアの都市オシエクからストリジヴォイナ-ヴルポリェを結ぶ単線非電化の路線である。ブダペストからオシエク、サラエボ、プロチェを結ぶ汎ヨーロッパ回廊5号線の一部である。
運行形態[編集]
1日6往復の運行。朝夕時間帯はの2往復はスラヴォンスキ・ブロド駅、朝の1往復はエルドゥト駅まで乗り入れる。
駅一覧[編集]
- オシエク駅(ぺーチ方面、ヴァラジュディン方面/ダリ方面、ヴィンコヴツィ方面)
- チェピン駅
- ヴラディスラヴツィ
- ドスピン駅
- フラストヴァツ・ヴチュキ駅
- リポヴァツ-コリトナ駅
- ヴィシュコヴツィ駅
- ジャコヴォ駅
- ブドロヴツィ駅
- ストリジヴォイナ-ヴルポリェ駅(ザグレブ方面/ベオグラード方面、サラエボ方面)