阿吽
ナビゲーションに移動
検索に移動
阿吽とは、口から胸式で息を吐くことを「阿」といい、鼻から腹式で息を吐くことを「吽」という。
概要[編集]
中国拳法では、鼻から「フン!」、口から「ハッ!(「パッ!」「バァッ!」とも聞こえる)」という呼吸法である。
哺乳類は基本的に「肺呼吸」をしており[1]、呼気と音声の関係から広く用いられている概念である。「阿」はアルファ(α)であり、「吽」はオメガ(Ω)であり、イエスも「私はアルファでありオメガである」と述べている。
人間生活との関わり・利用[編集]
神道では狛犬、佛教では山門の仁王像がそれぞれ阿形(あぎょう)・吽形(うんぎょう)である。
「阿吽の呼吸」という言葉もあり、「あ …(わかっちゃったかも)」「うん。(おれもそう思う)」といったケースがある。
その他[編集]
「始まりと終わり」「光と影」「男と女」「生と死」の象徴あるいは隠喩とされることもある。「東と西」「日照と日没」「太陽と月」などもある。