鈴木克也

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

鈴木克也(すずき かつや、1942年- )は、評論家・大学教員。

人物[編集]

大阪市生まれ。1965年大阪市立大学経済学部卒業。野村総合研究所に入社。1982年日本合同ファイナンス株式会社(現ジャフコ)に転籍。2001年公立はこだて未来大学システム情報科学部教授。2011年定年退職。公立はこだて未来大学東京サテライト産学官連携コーディネーター、企業組合クリエイティブ・ユニット代表理事(エコハ出版代表)

著書[編集]

  • 『柿の王国 信州・市田の干し柿のふるさと』(コミュニティ・ブックス. 農と食の王国シリーズ) エコハ出版編、日本地域社会研究所、2015.1
  • 『津軽海峡物語 津軽海峡圏構想の現実的可能性を探る』(地域活性化シリーズ)エコハ出版、2019.6
  • 『秋田内陸線エコミュージアム ローカル線を軸にした地域おこし』(地域活性化シリーズ)エコハ出版、2019.9

共編著[編集]

  • 『新流通産業』(未来産業)宮川東一郎,柳孝一共著、東洋経済新報社、1972
  • 『ソーシャルベンチャーの理論と実践』(理論と実践シリーズ) 編、エコハ出版、2011.8
  • 『地域で活躍する元気な高齢者達 アクティブ・エイジング』編著、エコハ出版、2012.3
  • 『ソーシャルビジネスの新潮流 日本におけるダイナミックな展開を目指して』(理論と実践シリーズ) 監修, 宮川東一郎,熊沢拓,小野田弘士,米村洋一,須藤順共著、エコハ出版、2012.10
  • 『はたらく 高齢者の多様なはたらき方 アクティブ・エイジング』編、エコハ出版、2013.7
  • 『販路開拓活動の理論と実践 10年間をふりかえりつつ』(マーケティングシリーズ)風間誠著, 編、エコハ出版クリエイティブユニット、2013.11
  • 『シニア起業家の挑戦 自分のはたらき場を自らつくりだす アクティブ・エイジング』編、エコハ出版、2014.3
  • 『地域における国際化 函館をモデルに 第2版』(地域活性化シリーズ) 編、エコハ出版、2014.8
  • 『コミュニティ手帳 都市生活者のための緩やかな共同体づくり 人と人をつなぎ地域を活性化する!』([コミュニティ・ブックス])落合英秋,本多忠夫共著, ザ・コミュニティ編、日本地域社会研究所、2015.9
  • 『観光立村!丹波山通行手形 都会人が山村の未来を切り拓く』(コミュニティ・ブックス)炭焼三太郎共著、日本地域社会研究所、2016.6
  • 『そば&まちづくり そばをまちづくりや地域おこしとの関連でとらえる』(農と食の王国シリーズ) 編著,エコハ出版編、エコハ出版、2016.11
  • 『新しい港町文化とまちづくり』(地域における国際化シリーズ) 編著、エコハ出版、2017.9
  • 『海藻王国 海の幸「海菜」をベースとした日本独自の食文化を味わう』(コミュニティ・ブックス. 農と食の王国シリーズ)鈴木克也 ほか 著, エコハ出版編、日本地域社会研究所、2018.1
  • 『椿王国 伊豆大島里山エコトピア構想』(地域活性化シリーズ)炭焼三太郎共編著、エコハ出版、2019.8
  • 『ソーシャルエコノミーの実践事例 社会変革の新しい切り口として』(ソーシャルビジネスシリーズ)編著、エコハ出版、2023.6
翻訳
  • 『ベンチャーと自己資本 EUベンチャーキャピタルの貢献』ギュンター・レオポルド, ホルガー・フロマン 著, 監修, 中島要[ほか]訳, 神戸ベンチャー研究会編、神戸ベンチャー研究会、2002.11