諏訪新道信号場

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
諏訪新道駅から転送)
ナビゲーションに移動 検索に移動

諏訪新道信号場(すわしんみちしんごうじょう)とは、名古屋鉄道信号場である。

概要[編集]

名鉄豊川線唯一の信号場で八幡 - 諏訪町間に所在する。列車交換を行わない時は分岐器の直進側を通過できる一線スルー構造。開業時は高等師範前駅(こうとうしはんまええき)[注 1]という独立駅で後に諏訪新道の駅名となったが、1972年6月に、市田、八幡口両駅と共に駅機能が統合されて、八幡駅が開業した際に信号場へと格下げされた。
用地の都合で棒線駅を継続している東隣の諏訪町駅の実質的な列車交換機能を担っている。

かつては、豊川線に当信号場の他、八幡口信号場が国府 - 八幡間に所在したが、八幡駅が高架化された際に列車交換設備が同駅に新設されたことで八幡口信号場は廃止された。

脚注[編集]

  1. 当時、空襲被災からの疎開で、岡崎高等師範学校豊川海軍工廠跡に所在していた。
[ヘルプ]
TK 名鉄豊川線の駅一覧
名鉄名古屋方面<<)国府 - *白鳥 - *八幡口 - 八幡 - *市田 - (*諏訪新道(諏訪新道信号場)) - 諏訪町 - 稲荷口 - 豊川稲荷
*打消線は廃駅