藤沢周平

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

藤沢周平(ふじさわ しゅうへい、1927年12月26日-1997年1月26日)は、時代・歴史小説作家。

人物[編集]

本名・小菅留治。山形県生まれ。山形師範学校卒。中学校教員となるが結核を病み、治癒ののち上京して新聞記者のかたわら小説を書き、1961年から読売短編小説賞の候補になること四回、1970年に「溟い海」でオール読物新人賞受賞、同作で直木賞候補となる。以後三度直木賞候補になり、総計四度目の1973年「暗殺の年輪」で直木賞を受賞。

徳川時代を舞台とした剣術小説を書くが、下級武士や庶民の哀しみを描くことが多かった。1986年『白き瓶ー小説・長塚節』で吉川英治文学賞を受賞(しかし方言が間違っている)。89年、新井白石を描いた『市塵』で芸術選奨文部大臣賞受賞。89年菊池寛賞受賞。93年朝日賞受賞、95年紫綬褒章受章。

司馬遼太郎は英雄を描いたが藤沢は無名の民衆を描いたとして対比的に論じる人もいる。山田洋次は「たそがれ清兵衞」「隠し剣鬼の爪」など、藤沢作品を原作とする映画を数点作った。