紺色

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
紺色
16進数表記#0b1b75
RGB (11, 27, 117)
HSV (231°, 91%, 46%)
HSL (231°, 91%, 46%)
HWB (231°, 4%, 55%)
XYZ (4, 2, 17)
Lab L:16.2 a:31.27 b:-52.26
紺色(JIS慣用色名)
16進数表記#333c5e
RGB (51, 60, 94)
HSV (227°, 46%, 37%)
HSL (227°, 46%, 37%)
HWB (227°, 20%, 64%)
XYZ (5, 5, 11)
Lab L:25.99 a:6.37 b:-21.42

紺色(こんいろ)は、この色。藍染の濃い色に由来する色。少し紫がかった暗い青。また、その染料の色でもある。藍染を繰り返して作られる色。天然染料の時代には、色が濃いほど高級な色とされていた。

群青色から明度を低くした色であり、青系の色としてはかなり地味な色である。

英語名はネイビーブルーに当たる。イギリス海軍の制服の色から名付けられた。日本では学生の女子の制服の色として用いられた。

紺色とネイビーブルーはどちらも藍染の濃い色である。


関連項目[編集]