笹沢左保
ナビゲーションに移動
検索に移動
笹沢左保(ささざわ さほ、1930年(昭和5年)11月15日-2002年(平成14年)10月21日)は、作家。
人物[編集]
本名・笹沢勝(まさる)。神奈川県横浜市出身。東京府豊多摩郡・淀橋に、詩人の笹沢美明(よしあき)の子として生まれる。関東学院高等部卒。郵政省簡易保険局に勤務。はじめ筆名は佐保だった。
「招かれざる客」で江戸川乱歩賞次席となりデビュー。1961年に左保に改名。61年『人喰い』で日本探偵作家クラブ賞受賞。同作で直木賞候補、以後総計四回直木賞候補になったがとれなかった。三度目は『六本木心中』で候補、四度目は1971年に木枯し紋次郎もの「雪に花散る奥州路」「中山峠に地獄をみた」で候補になった。推理小説、サスペンス小説、恋愛小説など多彩な作品を書き、最も有名なのは「木枯し紋次郎」のシリーズで、中村敦夫主演でテレビドラマ化され、大ヒットした。