「第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!
白酒(バイジウ、パイチュウ)とは、「しろざけ」ではなく中国の蒸溜酒である。原料は高粱などが用いられるというが、あまり問わないらしく、糖化に使うカビも各種ある。「馬乳酒」もあれば、ひとくち口に含んだだけで涙腺までカビの臭いが突き抜けるようなものもある。
白乾児(パイカール)ともいう。 白酒の“白”は“透明”の意味だとも。 いくつか有名な銘柄もあるらしい。
あたりは知っているが、なにせ度数が高いので飲み比べたりすると私の肝臓がもたない。どなたか加筆してはくれないだろうか。