「第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!
特別引き出し権(とくべつひきだしけん)とは、国際通貨基金(IMF)が1969年に創設した準備資産のことである。略称はSDR。SDRを構成するドル・ユーロ・円・ポンド・中国人民元の5通貨と交換することができる。価値は構成通貨の加重平均で決まり、2021年では1SDRが約1.4ドルとなっている。加盟国は出資金に応じてIMFからSDRの配分を受けることになる。対外的な支払いに使用する外貨が不足した際には、SDRを外貨に余裕がある加盟国に売り、外貨を受け取ることができる。