「第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!
煙幕花火は、煙だけ出る花火。
形状には二種類あり、手りゅう弾の形のものと丸い弾薬に導火線がついているもの。どちらも煙しか出ない。煙には黄色や緑などの色がついていた。昼間用の花火である。用途としては煙の色を楽しむだけで、バルサン的な効果は全くない。