第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!

港北インターチェンジ

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
港北インターチェンジ
都筑IC/PA (3.1 kmkm)
(3.6 kmkm) 羽沢IC
新横浜出入口 (1.2 kmkm)
所属路線 E83 第三京浜道路
首都高速神奈川7号横浜北西線
首都高速神奈川7号横浜北線
IC番号 5
標識表記 港北[K7]首都高 ✈湾岸線
[E83]第三京浜
起点からの距離 11.1 km (玉川IC起点)
8.2 km (生麦JCT起点)
供用開始日 1965年(昭和40年)12月19日
2017年3月18日(JCT)
2020年3月22日(出入口)
所在地 224-0044
神奈川県横浜市都筑区川向町

港北インターチェンジ(こうほくインターチェンジ)は、神奈川県横浜市都筑区川向町にあるインターチェンジとジャンクションである。

概要[編集]

第三京浜道路首都高速神奈川7号横浜北西線首都高速神奈川7号横浜北線のインターチェンジ・出入口でジャンクションである。一般道の新横浜元石川線に接続する。

1965年に第三京浜道路のインターチェンジとして開業。開業当時は港北区であった。その後長らくして2017年に首都高速が開業しジャンクションとなり2020年に首都高速の出入口が開業。

周辺道路[編集]

周辺施設[編集]

E83第三京浜道路の施設一覧
1玉川IC - 玉川TB - 北見方JCT(仮) - 2京浜川崎IC - 3野川IC - 4都筑IC/PA - 5港北IC/横浜港北JCT - 6羽沢IC/保土ケ谷TB - 保土ケ谷PA - 7保土ケ谷JCT/IC
背景がグレーは事業中。