第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!

永嶋正俊

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動

永嶋正俊(ながしま まさとし、1931年1月- )は、体育学者、日本大学名誉教授。

人物[編集]

栃木県生まれ。1953年東京教育大学体育学部卒業、東京都立大泉高等学校教諭。1962年東京農業大学助教授。1967年日本大学文理学部助教授、教授。2001年定年退職、名誉教授。2011年瑞宝中綬章受勲。

著書[編集]

  • 『サッカー観戦きほんの(き) 目で見てわかるサッカー・ルール』アドスリー、2002.6

共編著[編集]

  • 『写真と図解によるサッカー』多和健雄共著、大修館書店、1966
  • 『新しいサッカーの授業 小・中・高等学校改訂学習指導要領準拠』徳田有基,松木正忠共著、文化書房博文社、1972
  • 『球技指導ハンドブック』(保健体育指導選書)関四郎,杤堀申二, 羽鳥好夫共編、大修館書店、1974
  • 『詳解サッカーのルール ルールの解説と審判法』浅見俊雄共著、大修館書店、1984.2
  • 『詳解サッカーのルールと審判法 新ルールの解説と審判法』浅見俊雄共著、大修館書店、1992.2
翻訳
  • 『FA方式ジュニアサッカー教程』アラン・ウェード 著, 田村誠河合一武共訳、大修館書店、1987.7