橋本裕之

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

橋本裕之(はしもと ひろゆき、1961年- )は、民俗学者・演劇研究者、國學院大學客員教授。

人物[編集]

大阪府生まれ。1985年早稲田大学文学部演劇学科卒、87年同大学院芸術学(演劇)修士課程修了、95年「王の舞の民俗学的研究」で文学博士。1988年国立歴史民俗博物館助手、97年助教授、1998年千葉大学文学部助教授、2005年教授、2008年盛岡大学教授、2012年追手門学院大学社会学部教授。2017年退職。2020年大阪・坐摩神社権禰宜。國學院大學客員教授。

著書[編集]

  • 『王の舞の民俗学的研究』(ひつじ研究叢書 ひつじ書房、1997.2
  • 『演技の精神史 中世芸能の言説と身体』岩波書店、2003.2
  • 『民俗芸能研究という神話』森話社、2006.5
  • 『舞台の上の文化 まつり・民俗芸能・博物館』追手門学院大学出版会、2014.2
  • 『震災と芸能 地域再生の原動力』追手門学院大学出版会、2015.3
  • 『芸能的思考』森話社、2015.6
  • 『儀礼と芸能の民俗誌』岩田書院、2015.10
  • 『王の舞の演劇学的研究』臨川書店、2017.3

共編著・監修[編集]

  • 『目からウロコの民俗学 あのしきたりには、こんな意味があったのか!?』編著、PHPエディターズ・グループ、2002.3
  • 『つく舞考』古谷津順郎著, 解説、岩田書院、2002.4
  • 錦耕三遺稿集』全3巻) 垣東敏博共編、若狭路文化研究会、2005.3
  • 『心をそだてる子ども歳時記12か月』監修、講談社、2005.10
  • 『災害文化の継承と創造』林勲男共編、臨川書店、2016.2
  • 『阪神虎舞の誕生 被災地芸能の文化的脈絡の拡張』(URP先端的都市研究シリーズ)日髙真吾,中川眞共編、大阪市立大学都市研究プラザ、2022.3