椎葉犬
ナビゲーションに移動
検索に移動
椎葉犬(しいばいぬ)は、宮崎県の椎葉村原産の絶滅した日本犬の一種である。
概要[編集]
村の人々がイノシシ狩りに使用していた犬種である。細島で買われたものに由来するとされ、薩摩犬や日向犬と同系であると考えられる。
狩りの際には猟師は武器を使わずに、イヌを仕向けてイノシシに嚙み殺させる。椎名犬はイノシシの攻撃で腸が飛び出したとしても倒すまで勇敢に戦い抜く精神力を持っている。牡犬よりも牝犬の方が優れており、牝犬が行ったら牡犬もそれを追ってイノシシを捕らえにかかる。
柳田国男が調査に椎葉村を訪れた際には鹿児島からの犬との混血により小型化していたと記されている。また、秘境地であったが、地理的に外来文化の影響を受けやすかったため、明治時代の間に雑化していった。
今でも椎葉犬の血を引く犬は存在しており、血を引いていることが一つの強みとなっている。現在の椎葉村のイノシシ狩りではビーグルと椎葉犬や日向犬などの雑種が好まれており、それらはイノシシ相手でも果敢に向かって噛みつく日本犬譲りの勇敢さを持っている。