梅永雄二

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

梅永雄二(うめなが ゆうじ、1955年- )は、教育学者、早稲田大学教授。

人物[編集]

福岡県生まれ。1983年慶応義塾大学経済学部・文学部卒、筑波大学大学院教育学博士課程修了、1998年「自閉症者の職業リハビリテーションに関する研究 職業アセスメントと職業指導の視点から」で教育学博士。1983年地域障害者職業センター障害者職業カウンセラー、1995年障害者職業総合センター研究員、1998年明星大学人文学部専任講師、2000年助教授、2003年宇都宮大学教育学部教授、2015年早稲田大学教育・総合科学学術院教育心理学専修教授。臨床心理士、自閉症スペクトラム支援士Expert、特別支援教育士SV。

著書[編集]

  • 『自閉症者の職業リハビリテーションに関する研究 職業アセスメントと職業指導の視点から』風間書房, 1999.10
  • 『親、教師、施設職員のための自閉症者の就労支援』エンパワメント研究所, 1999.8
  • 『自立をめざす障害児者教育』福村出版, 2000.2
  • 『自閉症の人の自立をめざして ノースカロライナにおけるTEACCHプログラムに学ぶ』北樹出版, 2007.11
  • 『LD・ADHD・アスペルガー症候群児の進路とサポート』明治図書出版, 2008.2
  • 『発達障害者の理解と支援 豊かな社会生活をめざす青年期・成人期の包括的ケア』福村出版, 2010.4
  • 『障害者心理学 障害児者の特性理解と具体的支援方法』福村出版, 2012.4
  • 『発達障害者の雇用支援ノート』金剛出版, 2012.9
  • 『自立をかなえる!特別支援教育ライフスキルトレーニングスタートブック』明治図書出版, 2014.12
  • 『大人のアスペルガーがわかる 他人の気持ちを想像できない人たち』朝日新書 2015.3
  • 『キャリア支援 進学・就労を見据えた子育て、職業生活のサポート』 (発達障害の子の子育て相談) 本の種出版, 2017.3
  • 『高機能ASD児の教育と自立支援』教育出版, 2021.11

共編著・監修[編集]

  • 『自閉症の人のライフサポート TEACCHプログラムに学ぶ』編著. 福村出版, 2001.7
  • 『LD(学習障害)の人の就労ハンドブック』エンパワメント研究所, 2002.2
  • 『こんなサポートがあれば! LD、ADHD、アスペルガー症候群、高機能自閉症の人たち自身の声』1-2 編著. エンパワメント研究所, 2004-07
  • 『青年期自閉症へのサポート 青年・成人期のTEACCH実践』佐々木正美監修, 編著. 岩崎学術出版社, 2004.8
  • 『障害児者の教育と生涯発達支援』島田博祐共編著. 北樹出版, 2007.6
  • 『「構造化」による自閉症の人たちへの支援 TEACCHプログラムを生かす』編. 教育出版, 2008.4
  • 『大人のアスペルガー症候群 不思議な「心」のメカニズムが一目でわかる』 (こころライブラリー イラスト版)佐々木正美共監修. 講談社, 2008.8
  • 『アスペルガー症候群就労支援編 不思議な「心」のメカニズムが一目でわかる』 (こころライブラリーイラスト版) 佐々木正美共監修. 講談社, 2009.8
  • 『夢をかなえる!特別支援学校の進路指導』編著. 明治図書出版, 2009.9
  • 『よくわかる大人のアスペルガー症候群 自分勝手、わがまま…と思われがちな人たちもしかしたら、アスペルガー?』 (セレクトbooks. こころのクスリBOOKS) 監修. 主婦の友社, 2010.10
  • 『専門医に聞くアスペルガー症候群』 (にちぶん健康読本) 市川宏伸共監修. 日本文芸社, 2010.12
  • 『仕事がしたい!発達障害がある人の就労相談』編著. 明石書店, 2010.2
  • 『大学生の発達障害 不思議な「心」のメカニズムが一目でわかる』 (こころライブラリーイラスト版) 佐々木正美共監修. 講談社, 2010.2
  • 『自閉症支援の最前線 さまざまなアプローチ』井上雅彦共編著, 武藏博文, 渡部匡隆, 坂井聡,服巻繁著. エンパワメント研究所, 2010.7
  • 『高校生の発達障害 不思議な「心」のメカニズムが一目でわかる』 (こころライブラリーイラスト版) 佐々木正美共監修. 講談社, 2010.8
  • 『TEACCHプログラムに学ぶ自閉症の人の社会参加 地域で幸せに生きるために』 (学研のヒューマンケアブックス) 編著. 学研教育出版, 2010.9
  • 『発達障害の人の就労支援ハンドブック 自閉症スペクトラムを中心に』編著. 金剛出版, 2010.9
  • 『完全図解アスペルガー症候群』 (健康ライブラリースペシャル) 佐々木正美 総監修, 監修. 講談社, 2011.11
  • 『こんなサポートがあれば! LD、ADHD、アスペルガー症候群、高機能自閉症の人たち自身の声 3 (就労支援編)』編著. エンパワメント研究所, 2012.12
  • 『発達障害の理解と支援のためのアセスメント』前川久男,中山健共編. 日本文化科学社, 2013.3
  • 『自立をかなえる!特別支援教育ライフスキルトレーニング実践ブック』編著. 明治図書出版, 2014.2
  • 『発達障害のある人の就労支援』 (ハンディシリーズ発達障害支援・特別支援教育ナビ) 編著. 金子書房, 2015.10
  • 『15歳までに始めたい!発達障害の子のライフスキル・トレーニング』 (健康ライブラリー. スペシャル) 監修. 講談社, 2015.9
  • 『発達障害者と自動車運転 免許の取得と教習のためのQ&A』編著, 栗村健一,森下高博著. エンパワメント研究所, 2016.6
  • 『よくわかる!自閉症スペクトラムのための環境づくり 事例から学ぶ「構造化」ガイドブック』 (学研のヒューマンケアブックス) 監修・著. 学研プラス, 2016.9
  • 『よくわかる大人のアスペルガー 自分勝手、わがまま……と思われがちな人たち。 もしかしたら、アスペルガー?』 (こころのクスリBOOKS) 監修, 主婦の友社 編. 主婦の友社, 2017.2
  • 『発達障害の子どもたちのためのお仕事図鑑 子どもたちの「やってみたい!」を引き出すキャリア教育』スマートキッズ療育チーム共監修. 唯学書房, 2017.3
  • 『発達障害の子の健康管理サポートブック』 (健康ライブラリー. スペシャル) 監修. 講談社, 2017.6
  • 『アスペルガー症候群に特化した就労支援マニュアルESPIDD 職業カウンセリングからフォローアップまで』井口修一共著. 明石書店, 2018.11
  • 『みんなで考える特別支援教育』島田博祐,森下由規子共編著. 北樹出版, 2019.10
  • 『発達障害の人の「就労支援」がわかる本』 (健康ライブラリー. スペシャル) 監修. 講談社, 2019.3

翻訳[編集]

  • E.ショプラー 編著『自閉症への親の支援 TEACCH入門』田川元康監訳, 新沢伸子,中山清司,安倍陽子共訳. 黎明書房, 2003.3
  • ゲーリー・メジホフ, ビクトリア・シェア, リン・アダムス『アスペルガー症候群と高機能自閉症 その基本的理解のために』服巻繁,服巻智子共訳. エンパワメント研究所, 2003.9
  • アン・パーマー, モーリン・F.モーレル『自閉症の親として アスペルガー症候群と重度自閉症の子育てのレッスン』岩崎学術出版社, 2009.6
  • ロジャー・N.メイヤー『アスペルガー症候群の人の就労ハンドブック 書き込み式』監訳. 明石書店, 2009.9
  • ゲーリー・メジボブ, ジョン・B.トーマス, S.マイケル・チャップマン, エリック・ショプラー『自閉症スペクトラムの移行アセスメントプロフィール TTAPの実際』服巻繁, 服巻智子 監訳,監修. 川島書店, 2010.4
  • サラ・ヘンドリックス『アスペルガー症候群の人の仕事観 障害特性を生かした就労支援』監訳, 西川美樹 訳. 明石書店, 2010.7
  • バーバラ・ビソネット『アスペルガー症候群の人の就労・職場定着ガイドブック 適切なニーズアセスメントによるコーチング』監修, 石川ミカ 訳. 明石書店, 2016.8
  • スーザン・ウィリアムス・ホワイト『発達障害児のためのSST』監訳, 黒田美保, 諏訪利明, 深谷博子, 本田輝行訳. 金剛出版, 2016.8
  • ラルフ・L. ベッカー『発達障害の人の就労アセスメントツール』監訳・監修 合同出版, 2021.1