「第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!
左古輝人
ナビゲーションに移動
検索に移動
左古輝人(さこ てるひと、1968年- )は、社会学者、東京都立大学教授。
人物[編集]
東京都生まれ。1998年法政大学大学院社会科学研究科社会学専攻博士後期課程修了,「秩序問題の解明」で社会学博士。成蹊大学准教授、首都大学東京教授、東京都立大学教授。
著書[編集]
- 『秩序問題の解明 恐慌における人間の立場』(叢書・現代の社会科学)法政大学出版局、1998.11
- 『畏怖する近代 社会学入門』法政大学出版局、2006.9
共著編[編集]
- 『争点としてのジェンダー 交錯する科学・社会・政治』江原由美子,加藤秀一,三部倫子,須永将史,林原玲洋共著、ハーベスト社、2019.10
- 『テキスト計量の最前線 データ時代の社会知を拓く』編、ひつじ書房、2021.2