山田隆彦

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動

山田隆彦(やまだ たかひこ、1945年- )は、植物研究家。

人物[編集]

同志社大学工学部卒業。日本植物友の会副会長、朝日カルチャーセンターで植物講座や観察会で講師を務める。

著書[編集]

  • 『スミレハンドブック』文一総合出版、2010.3
  • 『散歩の山野草図鑑 この花なに?がひと目でわかる! 350種探しやすい花色・果実別の写真もくじ付き』新星出版社、2013.5
  • 『高尾山全植物 草・木・シダ1500種』文一総合出版、2018.6
  • 『日本のスミレ探訪72選』内城葉子 植物画、太郎次郎社エディタス、2019.11
  • 『自然散策が楽しくなる!草花・雑草図鑑』池田書店、2020.4
  • 『自然散策が楽しくなる!花図鑑』池田書店、2022.3

共著・監修[編集]

  • 『万葉歌とめぐる野歩き植物ガイド 春~初夏』山津京子共著、太郎次郎社エディタス、2013.5
  • 『万葉歌とめぐる野歩き植物ガイド 夏~初秋』山津京子共著、太郎次郎社エディタス、2013.8
  • 『万葉歌とめぐる野歩き植物ガイド 秋~冬』山津京子共著、太郎次郎社エディタス、2013.11
  • 『自然散策が楽しくなる!葉っぱ・花・樹皮で見わける樹木図鑑』監修、池田書店、2021.4
  • 『植物生きざま図鑑 草木に学ぶ生きぬくヒント』谷本雄治著,監修、Z会、2022.12
  • 『見わけがすぐつく野草・雑草図鑑』監修、成美堂出版、2023.1