多聞院鐘楼
ナビゲーションに移動
検索に移動
多聞院鐘楼(たもんいんしょうろう)は、広島県広島市南区比治山町の仏教建築で、広島市の被爆建造物に指定されている。
爆心地から1,750メートルの距離にあり、木造としては爆心地に最も近い被爆建造物として永久保存が図られている。原爆では屋根と天井が破壊され、柱と直角に渡した梁が裂けたが、倒壊をまねがれて現在もそのままに保存されている。この時多聞院は、原爆によって本堂と庫裡が大破し、毘沙門堂や山門も倒壊している。鐘楼内の鐘は戦時中の金属供出で失われたが、1949年(昭和24年)8月5日に被爆地の砂を入れ平和の鐘として再鋳された。表面にはNo more Hiroshimaの文字、観音像、光明真言等が刻まれている。
アクセス[編集]
- 広島駅から路面電車に乗り比治山下で下車し徒歩1分。